[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月初旬 落ち始め
11月初旬~中旬まで
11月初旬、上げや満潮からの下げは港湾部のポイントを巡ることが多かった
下げが進行したら川やウェーディングへ
ほげることもほとんどなかったけど爆することもほとんどなかったです
サイズは35~55cmくらい
港湾部のちょっとしたディープ
水温が下がって水が澄んでくると
岸際のシャローや壁際よりも
隣接するやや水深の深いエリアに魚が居ついてきますね
潮位が高い時間帯でもレンジが深かったり
シャローには上がってこない感じです
すり鉢状になったくぼみで獲った1本
壁際よりスロウで忍耐の必要な釣りなので僕向きではないですね
そういう深いエリアにまとまった数のシーバスが居れば
爆発することもまれにあるんですが
今年はそれもなかったです
この魚が最後、11月中旬から河川でランカー狙いにシフトしました
現在進行中です
雨後染みだしパターン
今年の秋に発見したというか気付いたパターンですが
雨が降った後に岸際へ雨水がしたたり落ちる場所が熱かったです!
湾奥の岸際はほとんど人間が作ったもので
狭いエリアのなかで雨水の逃げ場所が集中&固定されています
その雨水が染み出す壁際にイナッコが良く集まり
それを知っているシーバスが集まっている感じです
岸からの勾配がきつい場所ほど雨水の染み出す量が多いようです
使用タックル
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ビーフリーズ65ロングビルS
梅雨時期くらいから晩秋まで港湾で使うのに一番好きなミノーです
7g~15gぐらいまでルアーが使いやすいロッドです
ダイワ(Daiwa) ルビアス 3000
先日オーバーホールを決行!無事グリスアップに成功しベアリングも総とっかえしました
YGKよつあみ G-soul X3 150m
今回も0.4号です
サンライン(SUNLINE) トルネード ベーシック 船ハリス
4号です
音速スナップM
今回はサイズM使用
プロックス(PROX) フィッシュキャッチャー2
駆動部の要である押しばねがさびてきたので替えを注文しました
がまかつ(Gamakatsu) トレブルRB ミディアム オリジナルバリューパック(30本入り)
ミノーなど根掛かりしにくいルアーは少し値段は高いですがこのシリーズのフックを使用しています。ショートシャンクのSPもあります。ビーフリの65には8番、78には6番を使用します
11月初旬、上げや満潮からの下げは港湾部のポイントを巡ることが多かった
下げが進行したら川やウェーディングへ
ほげることもほとんどなかったけど爆することもほとんどなかったです
サイズは35~55cmくらい
港湾部のちょっとしたディープ
水温が下がって水が澄んでくると
岸際のシャローや壁際よりも
隣接するやや水深の深いエリアに魚が居ついてきますね
潮位が高い時間帯でもレンジが深かったり
シャローには上がってこない感じです
すり鉢状になったくぼみで獲った1本
壁際よりスロウで忍耐の必要な釣りなので僕向きではないですね
そういう深いエリアにまとまった数のシーバスが居れば
爆発することもまれにあるんですが
今年はそれもなかったです
この魚が最後、11月中旬から河川でランカー狙いにシフトしました
現在進行中です
雨後染みだしパターン
今年の秋に発見したというか気付いたパターンですが
雨が降った後に岸際へ雨水がしたたり落ちる場所が熱かったです!
湾奥の岸際はほとんど人間が作ったもので
狭いエリアのなかで雨水の逃げ場所が集中&固定されています
その雨水が染み出す壁際にイナッコが良く集まり
それを知っているシーバスが集まっている感じです
岸からの勾配がきつい場所ほど雨水の染み出す量が多いようです
使用タックル
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ビーフリーズ65ロングビルS
梅雨時期くらいから晩秋まで港湾で使うのに一番好きなミノーです
ダイワ(Daiwa) ルビアス 3000
先日オーバーホールを決行!無事グリスアップに成功しベアリングも総とっかえしました
YGKよつあみ G-soul X3 150m
今回も0.4号です
サンライン(SUNLINE) トルネード ベーシック 船ハリス
4号です
音速スナップM
今回はサイズM使用
プロックス(PROX) フィッシュキャッチャー2
駆動部の要である押しばねがさびてきたので替えを注文しました
がまかつ(Gamakatsu) トレブルRB ミディアム オリジナルバリューパック(30本入り)
ミノーなど根掛かりしにくいルアーは少し値段は高いですがこのシリーズのフックを使用しています。ショートシャンクのSPもあります。ビーフリの65には8番、78には6番を使用します
- MAIN -
最近気になってるモノ
使用タックル
がまかつ(Gamakatsu) 音速パワースナップ(徳用)
20種類以上のスナップを試し最終的にいきついたスナップです。
メイホウ(MEIHO) VW-2010ND-Tタイプ
釣行後の潮抜き時に水切りがラクです。
YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード 150m
14lb(0.6号)を使用中です。
クレハ(KUREHA) シーガー R18 フロロリミテッドハード BASS 80m
20lb(5号)を使用中です。
マグバイト(MAGBITE) タックルケース マグタンク
フックストレージとしてお試し中。
Golden Mean(ゴールデンミーン) GMプライヤー ロングノーズ
プライヤー&ラインカッターとして試用中です。
ダイワ(Daiwa) 07ルビアス 3000
2010年11月から使用中。
おすすめルアー
更新情報を受け取る
撥水剤
いろいろな生地に使える撥水剤です。スプレータイプと違い効果が長持ちします。カッパ・折りたたみ傘・スニーカーなどに
訪問数
ホッチキスです
ホチキスの針 芯 で出来たビルディング。デスクで作るあなただけの小さな街がホチキスで完成。... |
釣りお役立ち系リンク
スマホの電池切れを防ぐ
【送料無料】ダンボー バッテリー スマートフォン充電器 モバイルバッテリー正規品 よつばと!... |
釣行記ブログ
車が水中に転落したら
レスキューミー ★ResQMe 緊急脱出ツール 【メール便送料無料】 |
OTHERS
Powered by [PR]
Templated by TABLE ENOCH
PR