[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初夏振り返りと秋一発目の爆 9月24日
久しぶりの更新です
6月~7月は週1くらいのペースで釣りには行っていましたが
忙しくてブログを更新できませんでした
ベイトフィッシュを飼ってみた
上の写真は我が家で飼っていたイナッコ君です
時期は覚えていませんが
息子と磯遊びしていたときに網で掬いました
海からいきなりド淡水だと死ぬかも知れないと思い
3日ほどかけ塩分濃度の薄い水に移して
我が家の淡水水槽で飼ってみました
釣り場で見てるとポカーンとしているイメージでしたが
実は常に激しく動いてカロリーを消費し続けていて
エサをやらないとすぐ調子を崩してしまいます
観察を続けるうち釣りのヒントになるいろいろなことが分かりましたが
長くなりそうなのでオフシーズンにアップしたいと思います
初夏の釣り
6~7月ですが
今年はバチ抜け後にガクッとシーバスの量が減ることがなく
行けば釣れる安定の時期が続きました
ある意味、異常事態なんですが
イナッコが大量に居ついてくれたのが要因だと思われます
あくまで僕の行くエリア限定の話ですが
初夏から晩夏まではハク・イナッコが大量に居ることはなくて
雨後にイワシなんかが一瞬さしてくるのがパターンなんですが
今年は秋のハイシーズンのようにイナッコがたくさん居ました
おかげで、焦ることなくじっくり研究しながらの釣りが出来ましたが
一番釣れたルアーはベイスラッグでしたw
カラーリングは「チギョ」か魚の画像の奴がオススメですよ
べりー(おなか)とバック(背中)が赤で側面がアルミのカラーは
ここ2年くらいは一番のお気に入り!で
ベイスラ以外でも集めてます
ストラクチャーの際を攻めるときは
横っ飛びダートをパンパンさせる使い方よりも
潮に馴染むよう、ほぼフリーテンションで着底まで漂わせる使い方が強力です!
これは今年見つけた使い方で
着水からそのまま底まで潮に馴染ませるイメージで落としていき
底に着いたらまたリフトさせます
リフトの際はロッドを立てずにゆっくり横引きする感じです
ある程度の深さを軽めのルアーで探るので
ラインの張力と抵抗を差し引きしてルアーをイメージするのが肝です
ラインのレンジキープだけ考えるとフロロラインでやりたいんですが
バイトはコツッという感じの小さいものが多いので
アタリをしっかりとるためPE推奨です
目の前に来たルアーにバイトするというよりは
ルアーを見つけてチェイスしているようです
フッキングが悪いので小さくて細い針がオススメ
僕はフロントリアともにがまかつトレブル13の8番使用してます
意外とテールにかかる確率が高いので
テールフックは外して使わないほうが良いと思われます
2ヶ月空けて久しぶりの釣り....
前日Kさんが爆したポイントにKさん、重鎮Mさんと入りました
当日満潮は19:11 197cm の後中潮
22:00ポイント着でしたが、ちょうど潮が効き始めたとのこと
既に1本獲ってるらしいしベイトはわんさかいるしで期待
不慣れな川の釣りですが、今回は一番オーソドックスな
橋脚上流側から明暗の釣り
まだ本格的に潮が効いてないということでしたが
港湾に慣れすぎた自分には流れまくっているようにしか見えないw
3人で釣りするのは久しぶりでしたが
バイトがあったルアーやレンジやアクションを伝えあい
その日のキモに近づくスピードは早いですね
マリブっていいルアーですね
川の釣りをほとんど知らない僕が
解説するのもおこがましいんですが
入ったポイントは橋脚に照明があり
橋の下に3層の明暗が作られてます
下げが完全に効く前からボイルが散発で出ており
釣り始めは2層目の明暗で
流れが効くと1層目でもバイトが出ました
ベイトの群れが足元~対岸を
自由気ままなようでいて、でも周期的なようなな感じで
行き来している
近くに来るとボシュボシュっとボイルが出まくり!
いろんなルアーを試してみるが
レンジを合わせればバイトが出る簡単な状況
0:02 マリブ78で
0:36 連発
0:42 普段釣ってる港湾シーバスとは違う色、銀色
1:07 サイズは45~55くらい
1:31 確か流血した魚
中マリブを少し沈めて流し込むのが一番釣り易かった
3色投げてみましたがこのカラーが一番反応が良かったです
港湾で使ってた時期もあるマリブですが全く良さが分からず
ボックスの奥底に眠っていましたが
今回使ってみてレンジコントロールとかキャストフィールとか
アクションのコントロールし易さとかいいところに沢山気づけました
かなり今更ですがw
ワンダー60・ベイスラッグでも1匹づつ釣りました
流れの強弱が30分おきくらいに出ていてので
立ち位置変えて軌跡をコントロールするくらいで
基本的には同じことをし続けてました
1:36ぽつぽつと雨
1時過ぎには雨が強く降りだしましたが
アドレナリンのせいか気にせず
ずぶずぶに濡れながら釣り続行
1:47 1キャスト1ヒット状態
タモから魚とルアーをとる時間のほうがかかる
2:01見てわかる通り、腹パンの魚体は居ない
2:10 雨でレンズが曇る、いよいよ滝のように雨が降り、それを浴び
靴底に水がたまったところで心が折れたので
竿をたたみました
使用タックル
ダイワ(Daiwa) ルビアス 3000
少しガタが出始めました。足元で突っ込まれて少し出るくらい、ドラッグはきつめに締めてます。
YGKよつあみ G-soul X3 150m
今回は0.4号です。川は基本オープンエリアなので細くても心配がないです。
サンライン(SUNLINE) トルネード ベーシック 船ハリス
4号です
音速スナップM
2回ほどのされました
Lも購入検討中!
パズデザイン PSLコンプリートIII
ベストが上着になってきたと感じる今日この頃です。
プロックス(PROX) フィッシュキャッチャー2
タモに絡まった魚からフックを外すときにこいつがあると安全だし手返し良くなります。
.
6月~7月は週1くらいのペースで釣りには行っていましたが
忙しくてブログを更新できませんでした
ベイトフィッシュを飼ってみた
上の写真は我が家で飼っていたイナッコ君です
時期は覚えていませんが
息子と磯遊びしていたときに網で掬いました
海からいきなりド淡水だと死ぬかも知れないと思い
3日ほどかけ塩分濃度の薄い水に移して
我が家の淡水水槽で飼ってみました
釣り場で見てるとポカーンとしているイメージでしたが
実は常に激しく動いてカロリーを消費し続けていて
エサをやらないとすぐ調子を崩してしまいます
観察を続けるうち釣りのヒントになるいろいろなことが分かりましたが
長くなりそうなのでオフシーズンにアップしたいと思います
初夏の釣り
6~7月ですが
今年はバチ抜け後にガクッとシーバスの量が減ることがなく
行けば釣れる安定の時期が続きました
ある意味、異常事態なんですが
イナッコが大量に居ついてくれたのが要因だと思われます
あくまで僕の行くエリア限定の話ですが
初夏から晩夏まではハク・イナッコが大量に居ることはなくて
雨後にイワシなんかが一瞬さしてくるのがパターンなんですが
今年は秋のハイシーズンのようにイナッコがたくさん居ました
おかげで、焦ることなくじっくり研究しながらの釣りが出来ましたが
一番釣れたルアーはベイスラッグでしたw
べりー(おなか)とバック(背中)が赤で側面がアルミのカラーは
ここ2年くらいは一番のお気に入り!で
ベイスラ以外でも集めてます
ストラクチャーの際を攻めるときは
横っ飛びダートをパンパンさせる使い方よりも
潮に馴染むよう、ほぼフリーテンションで着底まで漂わせる使い方が強力です!
これは今年見つけた使い方で
着水からそのまま底まで潮に馴染ませるイメージで落としていき
底に着いたらまたリフトさせます
リフトの際はロッドを立てずにゆっくり横引きする感じです
ある程度の深さを軽めのルアーで探るので
ラインの張力と抵抗を差し引きしてルアーをイメージするのが肝です
ラインのレンジキープだけ考えるとフロロラインでやりたいんですが
バイトはコツッという感じの小さいものが多いので
アタリをしっかりとるためPE推奨です
目の前に来たルアーにバイトするというよりは
ルアーを見つけてチェイスしているようです
フッキングが悪いので小さくて細い針がオススメ
意外とテールにかかる確率が高いので
テールフックは外して使わないほうが良いと思われます
2ヶ月空けて久しぶりの釣り....
前日Kさんが爆したポイントにKさん、重鎮Mさんと入りました
当日満潮は19:11 197cm の後中潮
22:00ポイント着でしたが、ちょうど潮が効き始めたとのこと
既に1本獲ってるらしいしベイトはわんさかいるしで期待
不慣れな川の釣りですが、今回は一番オーソドックスな
橋脚上流側から明暗の釣り
まだ本格的に潮が効いてないということでしたが
港湾に慣れすぎた自分には流れまくっているようにしか見えないw
3人で釣りするのは久しぶりでしたが
バイトがあったルアーやレンジやアクションを伝えあい
その日のキモに近づくスピードは早いですね
マリブっていいルアーですね
川の釣りをほとんど知らない僕が
解説するのもおこがましいんですが
入ったポイントは橋脚に照明があり
橋の下に3層の明暗が作られてます
下げが完全に効く前からボイルが散発で出ており
釣り始めは2層目の明暗で
流れが効くと1層目でもバイトが出ました
ベイトの群れが足元~対岸を
自由気ままなようでいて、でも周期的なようなな感じで
行き来している
近くに来るとボシュボシュっとボイルが出まくり!
いろんなルアーを試してみるが
レンジを合わせればバイトが出る簡単な状況
0:02 マリブ78で
0:36 連発
0:42 普段釣ってる港湾シーバスとは違う色、銀色
1:07 サイズは45~55くらい
1:31 確か流血した魚
中マリブを少し沈めて流し込むのが一番釣り易かった
港湾で使ってた時期もあるマリブですが全く良さが分からず
ボックスの奥底に眠っていましたが
今回使ってみてレンジコントロールとかキャストフィールとか
アクションのコントロールし易さとかいいところに沢山気づけました
かなり今更ですがw
ワンダー60・ベイスラッグでも1匹づつ釣りました
流れの強弱が30分おきくらいに出ていてので
立ち位置変えて軌跡をコントロールするくらいで
基本的には同じことをし続けてました
1:36ぽつぽつと雨
1時過ぎには雨が強く降りだしましたが
アドレナリンのせいか気にせず
ずぶずぶに濡れながら釣り続行
1:47 1キャスト1ヒット状態
タモから魚とルアーをとる時間のほうがかかる
2:01見てわかる通り、腹パンの魚体は居ない
2:10 雨でレンズが曇る、いよいよ滝のように雨が降り、それを浴び
靴底に水がたまったところで心が折れたので
竿をたたみました
使用タックル
ダイワ(Daiwa) ルビアス 3000
少しガタが出始めました。足元で突っ込まれて少し出るくらい、ドラッグはきつめに締めてます。
YGKよつあみ G-soul X3 150m
今回は0.4号です。川は基本オープンエリアなので細くても心配がないです。
サンライン(SUNLINE) トルネード ベーシック 船ハリス
4号です
音速スナップM
2回ほどのされました
Lも購入検討中!
パズデザイン PSLコンプリートIII
ベストが上着になってきたと感じる今日この頃です。
プロックス(PROX) フィッシュキャッチャー2
タモに絡まった魚からフックを外すときにこいつがあると安全だし手返し良くなります。
.
- MAIN -
最近気になってるモノ
使用タックル
がまかつ(Gamakatsu) 音速パワースナップ(徳用)
20種類以上のスナップを試し最終的にいきついたスナップです。
メイホウ(MEIHO) VW-2010ND-Tタイプ
釣行後の潮抜き時に水切りがラクです。
YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード 150m
14lb(0.6号)を使用中です。
クレハ(KUREHA) シーガー R18 フロロリミテッドハード BASS 80m
20lb(5号)を使用中です。
マグバイト(MAGBITE) タックルケース マグタンク
フックストレージとしてお試し中。
Golden Mean(ゴールデンミーン) GMプライヤー ロングノーズ
プライヤー&ラインカッターとして試用中です。
ダイワ(Daiwa) 07ルビアス 3000
2010年11月から使用中。
おすすめルアー
更新情報を受け取る
撥水剤
いろいろな生地に使える撥水剤です。スプレータイプと違い効果が長持ちします。カッパ・折りたたみ傘・スニーカーなどに
訪問数
ホッチキスです
ホチキスの針 芯 で出来たビルディング。デスクで作るあなただけの小さな街がホチキスで完成。... |
釣りお役立ち系リンク
スマホの電池切れを防ぐ
【送料無料】ダンボー バッテリー スマートフォン充電器 モバイルバッテリー正規品 よつばと!... |
釣行記ブログ
車が水中に転落したら
レスキューミー ★ResQMe 緊急脱出ツール 【メール便送料無料】 |
OTHERS
Powered by [PR]
Templated by TABLE ENOCH
PR