[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月19日 23:30〜3:30
ここ数日で港湾部にベイトがごっそり入っているのは確認済み
新たに河川を開拓するか、更に港湾部の釣りを展開するかが
悩みどころだった
深夜3時頃満潮の潮周りなので
とりあえずは上げの時間に港湾部、下げ河川のプラン
車にルアーぎちぎちで5ケース積み込んだ
絞りきれてないから、、、、
ポイントに到着したのが23:30
前回の釣行で魚を出した港湾部
ストラクチャーを丁寧に探って行く
ここは照明とストラクチャーの作る陰の幅が50cmほど
そこへルアーを入れないとまずヒットはない
横なぶりの風にトレースラインをずらされる
ラインメンディングでぎりぎり修正出来る範囲
1時間ほどやって反応がないのでエリア内で少し移動
オープンエリアでカケアガリや
ちょっとした地形変化に魚がついているはず
ほぼ狙いどころがないので回遊待ち狙いとも言える
ここで1時間ほど扇状にキャストを繰り返すも反応なし
まだ秋も序盤でシーバスの群れは入っていないのだろう
上げが突如効き始めたので先程の場所へ
再びストラクチャーを探り始めるとターゲットミノー86に待望のヒット
びしっと合わせも決まり強引に寄せようとしたところ
スカッと抜けた???
戻って来たルアーを見るとベリー側がなくなっている
、、、恐らくストラクチャーに当てた際ヒビが入ったと思われる
ルアーを新品のターゲットミノー86※1に交換
キャストするとまたヒット
強引に手前まで寄せてテール&ベリーのフックがW掛かり
安心のネットイン
45cmのシーバス
超居つき系で背中にはヌメっとした藻のようなものが
その後、反応がなくなったので食事休憩
無性に腹が減っているのは夕飯を食べていないせい
久しぶりに松屋に行きたくなったが近くにないので吉野家へ
45分ほど仮眠をとり3:15釣行再開
が、満潮直後とあって潮は完全にとまっている
15分ほどやって終了にした
自宅に帰ってから気付いたのだが
fimoの凄腕エントリー用アイテム「サラテクト」を入れ忘れ
写真を撮っていた、、、、、
超間抜け、、、
※1
ターゲットミノーについているスプリットリングは
史上最弱なので信頼出来るものに必ず替えましょう!
新たに河川を開拓するか、更に港湾部の釣りを展開するかが
悩みどころだった
深夜3時頃満潮の潮周りなので
とりあえずは上げの時間に港湾部、下げ河川のプラン
車にルアーぎちぎちで5ケース積み込んだ
絞りきれてないから、、、、
ポイントに到着したのが23:30
前回の釣行で魚を出した港湾部
ストラクチャーを丁寧に探って行く
ここは照明とストラクチャーの作る陰の幅が50cmほど
そこへルアーを入れないとまずヒットはない
横なぶりの風にトレースラインをずらされる
ラインメンディングでぎりぎり修正出来る範囲
1時間ほどやって反応がないのでエリア内で少し移動
オープンエリアでカケアガリや
ちょっとした地形変化に魚がついているはず
ほぼ狙いどころがないので回遊待ち狙いとも言える
ここで1時間ほど扇状にキャストを繰り返すも反応なし
まだ秋も序盤でシーバスの群れは入っていないのだろう
上げが突如効き始めたので先程の場所へ
再びストラクチャーを探り始めるとターゲットミノー86に待望のヒット
びしっと合わせも決まり強引に寄せようとしたところ
スカッと抜けた???
戻って来たルアーを見るとベリー側がなくなっている
、、、恐らくストラクチャーに当てた際ヒビが入ったと思われる
ルアーを新品のターゲットミノー86※1に交換
キャストするとまたヒット
強引に手前まで寄せてテール&ベリーのフックがW掛かり
安心のネットイン
45cmのシーバス
超居つき系で背中にはヌメっとした藻のようなものが
その後、反応がなくなったので食事休憩
無性に腹が減っているのは夕飯を食べていないせい
久しぶりに松屋に行きたくなったが近くにないので吉野家へ
45分ほど仮眠をとり3:15釣行再開
が、満潮直後とあって潮は完全にとまっている
15分ほどやって終了にした
自宅に帰ってから気付いたのだが
fimoの凄腕エントリー用アイテム「サラテクト」を入れ忘れ
写真を撮っていた、、、、、
超間抜け、、、
※1
ターゲットミノーについているスプリットリングは
史上最弱なので信頼出来るものに必ず替えましょう!
TRACKBACKS
URL
- MAIN -
最近気になってるモノ
使用タックル
がまかつ(Gamakatsu) 音速パワースナップ(徳用)
20種類以上のスナップを試し最終的にいきついたスナップです。
メイホウ(MEIHO) VW-2010ND-Tタイプ
釣行後の潮抜き時に水切りがラクです。
YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード 150m
14lb(0.6号)を使用中です。
クレハ(KUREHA) シーガー R18 フロロリミテッドハード BASS 80m
20lb(5号)を使用中です。
マグバイト(MAGBITE) タックルケース マグタンク
フックストレージとしてお試し中。
Golden Mean(ゴールデンミーン) GMプライヤー ロングノーズ
プライヤー&ラインカッターとして試用中です。
ダイワ(Daiwa) 07ルビアス 3000
2010年11月から使用中。
おすすめルアー
更新情報を受け取る
撥水剤
いろいろな生地に使える撥水剤です。スプレータイプと違い効果が長持ちします。カッパ・折りたたみ傘・スニーカーなどに
訪問数
ホッチキスです
ホチキスの針 芯 で出来たビルディング。デスクで作るあなただけの小さな街がホチキスで完成。... |
釣りお役立ち系リンク
スマホの電池切れを防ぐ
【送料無料】ダンボー バッテリー スマートフォン充電器 モバイルバッテリー正規品 よつばと!... |
釣行記ブログ
車が水中に転落したら
レスキューミー ★ResQMe 緊急脱出ツール 【メール便送料無料】 |
OTHERS
Powered by [PR]
Templated by TABLE ENOCH
PR