[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月17日 23:30〜3:00 港湾部
2日連続の釣行後、1日明けて釣り
水洗いしたままの釣具が原因で
車内が悪臭に満ちている
過去の経験から臭くなる順番は
タモ→ウェーダーのフェルト部→レインコート
といった感じ
行きの車は窓全開で走ってみたものの
臭いのもとを残している訳でほとんど効果がない
結局は良く乾燥させるのが一番効果的で
釣行帰りの深夜か翌朝、眠い体にむち打ち干すしかない、、、、
ここ数日、馴染みの港湾部では量に差こそあるものの
ベイトーこの時期に多い、イワシやイナッコ
が激増、秋のハイシーズン到来はもうまもなくといった感じ
ただ、温度変化や雨による水質変化によってシーバスの状態は
そんなに良くない印象
で、まず入ったのは前回の釣行で魚を出したポイント周辺
ベイトの量は前回ほどでない
橋脚の作る明暗のみを巡って
ノーバイト
時刻は1:30
何日か前にバイトが出たポイントへ移動
先行者が何名かいたのであきらめて再度移動しようかと
思ったが、狙いのスポットが空いていたの入ってみる
と、
そのスポットでイワシボールらしきものが
時折、表層に現れる
でバコーンと水柱が上がったりもじったりと
凄まじい状況
正直武者震いというか、心が踊ってワナワナしてしまった
はやる気持ちをおさえつつ
まずはTDペンシル
明らかにうわずった魚がいるんだから
一発で出るんじゃないかと期待したが
全くダメ
でルアーをスーサンにかえてみる
デッドスローで1投、トゥィッチ入れて1投
全く反応なし
でターゲットミノーを入れるとあっさりヒット
40ちょい、手前まで来て巻き過ぎ系のバラシ
暗いし潮位低くて遠かったからと言い訳しとく
いったん目先を変えるためワンダースリムを投入
水面直下をデッドで引いてくると
細かいバイト多発
でまたターゲットミノー
キワを引けるキャストが決まると
ヒット
少し慎重にファイトして、タモ入れも手間取ったが
なんとかランディング
40後半
その後1匹40弱をかけるもまたランディングでバラシ
その後、潮位が下がり
全く反応がなくなった
同じ場所に執拗ににキャストし続けたからかも
移動した先では前回全くいなかった小魚が表層にいるが
何の魚か判断出来なかった
潮位がないとなかなか魚が出ない場所なので
少しやって終了
水洗いしたままの釣具が原因で
車内が悪臭に満ちている
過去の経験から臭くなる順番は
タモ→ウェーダーのフェルト部→レインコート
といった感じ
行きの車は窓全開で走ってみたものの
臭いのもとを残している訳でほとんど効果がない
結局は良く乾燥させるのが一番効果的で
釣行帰りの深夜か翌朝、眠い体にむち打ち干すしかない、、、、
ここ数日、馴染みの港湾部では量に差こそあるものの
ベイトーこの時期に多い、イワシやイナッコ
が激増、秋のハイシーズン到来はもうまもなくといった感じ
ただ、温度変化や雨による水質変化によってシーバスの状態は
そんなに良くない印象
で、まず入ったのは前回の釣行で魚を出したポイント周辺
ベイトの量は前回ほどでない
橋脚の作る明暗のみを巡って
ノーバイト
時刻は1:30
何日か前にバイトが出たポイントへ移動
先行者が何名かいたのであきらめて再度移動しようかと
思ったが、狙いのスポットが空いていたの入ってみる
と、
そのスポットでイワシボールらしきものが
時折、表層に現れる
でバコーンと水柱が上がったりもじったりと
凄まじい状況
正直武者震いというか、心が踊ってワナワナしてしまった
はやる気持ちをおさえつつ
まずはTDペンシル
明らかにうわずった魚がいるんだから
一発で出るんじゃないかと期待したが
全くダメ
でルアーをスーサンにかえてみる
デッドスローで1投、トゥィッチ入れて1投
全く反応なし
でターゲットミノーを入れるとあっさりヒット
40ちょい、手前まで来て巻き過ぎ系のバラシ
暗いし潮位低くて遠かったからと言い訳しとく
いったん目先を変えるためワンダースリムを投入
水面直下をデッドで引いてくると
細かいバイト多発
でまたターゲットミノー
キワを引けるキャストが決まると
ヒット
少し慎重にファイトして、タモ入れも手間取ったが
なんとかランディング
40後半
その後1匹40弱をかけるもまたランディングでバラシ
その後、潮位が下がり
全く反応がなくなった
同じ場所に執拗ににキャストし続けたからかも
移動した先では前回全くいなかった小魚が表層にいるが
何の魚か判断出来なかった
潮位がないとなかなか魚が出ない場所なので
少しやって終了
TRACKBACKS
URL
- MAIN -
最近気になってるモノ
使用タックル
がまかつ(Gamakatsu) 音速パワースナップ(徳用)
20種類以上のスナップを試し最終的にいきついたスナップです。
メイホウ(MEIHO) VW-2010ND-Tタイプ
釣行後の潮抜き時に水切りがラクです。
YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード 150m
14lb(0.6号)を使用中です。
クレハ(KUREHA) シーガー R18 フロロリミテッドハード BASS 80m
20lb(5号)を使用中です。
マグバイト(MAGBITE) タックルケース マグタンク
フックストレージとしてお試し中。
Golden Mean(ゴールデンミーン) GMプライヤー ロングノーズ
プライヤー&ラインカッターとして試用中です。
ダイワ(Daiwa) 07ルビアス 3000
2010年11月から使用中。
おすすめルアー
更新情報を受け取る
撥水剤
いろいろな生地に使える撥水剤です。スプレータイプと違い効果が長持ちします。カッパ・折りたたみ傘・スニーカーなどに
訪問数
ホッチキスです
ホチキスの針 芯 で出来たビルディング。デスクで作るあなただけの小さな街がホチキスで完成。... |
釣りお役立ち系リンク
スマホの電池切れを防ぐ
【送料無料】ダンボー バッテリー スマートフォン充電器 モバイルバッテリー正規品 よつばと!... |
釣行記ブログ
車が水中に転落したら
レスキューミー ★ResQMe 緊急脱出ツール 【メール便送料無料】 |
OTHERS
Powered by [PR]
Templated by TABLE ENOCH
PR