忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


磯玉(ランディングネット)




モビリックの480の柄


昌栄の60センチ枠


無名ブランドの網



フレックスアーム

磯玉はこれで恐らく3本目
過去に使用したものは
柄をフルに伸ばした状態でぶっこ抜こうとして柄を折ったり ※1
枠が経年劣化で折れたりした
港湾部・河川・運河問わず常時携帯している
柄は4m以上あればほとんどのポイントで長さは足りる
枠は予算が許せばサイズの大きいものがおすすめ
45cmも60cmも水の中に入った時の抵抗はさほど変わらない
ランディングに慣れてくると魚を掬うというより寄せる感じになるので大きい方が楽


55センチのシーバスをネットに入れた感じ
写真切れててよく分からんかも

フレックスアームに関しては評価が微妙
背中に背負う分には網の汚れが洋服にうつる可能性が高い
バチとかボラとか掬った後は持ち方考えないと大変な事になりそう
一時的に伸ばすとか治具使って背負わないようにするとかしないと、、、

2009.10.31追記

いわゆるたすきがけスタイルで持ち運んでいたのだが
これが結構疲れる、というか肩が凝るし
ルアーなどはウエストバッグに入れるのだが
寝不足の釣行が多く腰が痛くなるので
考えものだった、、、、
山登りをする人なら分かると思うが
荷物のバランスって馬鹿にできない
おじさんになって体力がないから
少しは楽したい
で最終的に行き着いたのが


ライフジャケット着用&Dカンにタモ装着
装着するために必要なタモステーは
ナチュラムで購入した

 小継タモ ステー 2

 小継タモ ステー 2
価格:1,575円(税込、送料別)










タモステー装填時はこんな感じ





タモのずれとか気にしなくなって釣りに集中出来るし
安全性も上がって現在のところ一番おすすめのスタイル

2010.4.20追記


経年劣化でタモの枠が折れた
ルアーとリールの塩抜きはするが
タモは何もしなかったのが原因だと思われる
どうせこの先も塩抜きしないので
ティガというメーカーの枠を追加購入した


2010.6.15追記

なんと初の魚を引き上げる際に枠の接合部が折れた

枠のパイプ径が細すぎた感もあったが

最短記録を更新した


基本的にタモ枠が壊れるときは接合部である

車移動がメインで畳む事の少ないユーザーとしては

一体型のタモ枠が欲しい

後任として選んだのは


スノーピークのステンレス製60cm枠

2012.5.28追記

3年近く潮抜きせずに使っているが

見た目に多少劣化しただけでものすごい耐久性がある

さすがは新潟県三条市の会社と感動しました



※1 タモでランディングする際は魚がわくに入ったら、伸びた柄を仕舞うようにするのが常識なのだが、初心者のうちはえいっとタモを地面と水平方向にしていた。知らないとおかしやすいミスです。


 - MAIN - 
使用タックル

がまかつ(Gamakatsu) 音速パワースナップ(徳用)
がまかつ(Gamakatsu) 音速パワースナップ(徳用)

20種類以上のスナップを試し最終的にいきついたスナップです。


メイホウ(MEIHO) VW-2010ND-Tタイプ
メイホウ(MEIHO) VW-2010ND-Tタイプ

釣行後の潮抜き時に水切りがラクです。


YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード 150m
YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード 150m

14lb(0.6号)を使用中です。


クレハ(KUREHA) シーガー R18 フロロリミテッドハード BASS 80m
クレハ(KUREHA) シーガー R18 フロロリミテッドハード BASS 80m

20lb(5号)を使用中です。


マグバイト(MAGBITE) タックルケース マグタンク
マグバイト(MAGBITE) タックルケース マグタンク

フックストレージとしてお試し中。


Golden Mean(ゴールデンミーン) GMプライヤー ロングノーズ
Golden Mean(ゴールデンミーン) GMプライヤー ロングノーズ

プライヤー&ラインカッターとして試用中です。


ダイワ(Daiwa) 07ルビアス 3000
ダイワ(Daiwa) 07ルビアス 3000

2010年11月から使用中。
更新情報を受け取る


撥水剤
いろいろな生地に使える撥水剤です。スプレータイプと違い効果が長持ちします。カッパ・折りたたみ傘・スニーカーなどに
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN



初めて使ったときの記事は こちら
最新記事
訪問数
車が水中に転落したら
OTHERS
Powered by [PR]
Templated by TABLE ENOCH

PR