忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


6月6日 釣って楽しい、食べておいしい、浅八丸ライトルアー
絶対的船酔い対策 


梅雨時期に恒例となった?!

浅八丸のライトルアー(ライトジギング)に行って来ました


荒れるときは東京湾の比じゃない相模湾

当日朝から船酔いの薬を飲むのが一般的ですが

前日の夜、寝る前にも飲んでおくと更に効くのは

意外と知られていない事実です



数ある酔い止め薬のなかで一番効くのはアネロンニスキャップ



実のところ僕は大変船酔いしやすい体質なんですが

前日&当日のW飲みの方法を実践してからは

一度も船酔いしてません



ベイトとスピニングの2刀流



当日持ち込んだタックルはバス&シーバス岸壁ジギング&ライトジギング用に新調した

ベイトタックルとシーバスタックルです

ラインはベイトタックルが3.5号のフロロ(リーダーなし)

スピニングのほうはPE1号に船ハリス8号を三ヒロ半、FGノット接続

ルアーは30〜80gのジグ、計5本です

前半と後半でロッドを使い分けてみましたがバーチカルな釣りだけ考えるなら

ベイトが圧倒的に優位です

理由は後で


美味しく持って帰りたい


6時出航

少し沖に出たところで釣り開始

船頭さんから「タナ30〜50」の指示

タナはポイントが変わるごとに出るので聞き逃さないように注意

1投目からこんっとアタリ、次のしゃくりで

がつんとのりました(恐らくアタリの時点でのっている?!)

青物特有のゴゴッゴゴッって引きは強烈で

タナ30から巻き上げるのも一苦労です

上がってきたのは40cm超のゴマサバ

血抜きしてから神経〆してクーラーボックスへ


昨年?おととし?も書きましたが船宿推奨はクーラーボックス直入れです

〆る方法に関しては人それぞれですが




僕は刺身・しめさばにするものは血抜きして頭と内蔵とったあと

神経〆してジップロックに密封、クーラーボックスに入れます

加熱調理するものは血抜き後、クーラーボックスに入れます



ちなみに持ち帰りすぎるのは嫌いなんで

今回は神経〆が6匹

加熱用が6匹と決めてつりしていました


移動後すぐはチャンスタイム


5匹ほど釣ったところで移動のコール

2箇所目も1箇所目と同じようにぽつぽつ釣れます

毎年行ってて思うのですが

ポイント到着後すぐは高確率で釣れますね

渋い日は特に集中しておきたい時間帯です

2箇所目で5匹ほど追加してから

更なる移動

今回は大きく動きました



鳥山×ベイトタックルで爆



鳥山!

ここはめちゃくちゃ反応有り!


狙った棚まで落ち切らず

ばんばんサバが釣れます

入れ食いです


ここでタックルをスピニングからベイトに変更


もともとバス釣りをしてたんで

ベイト暦はかれこれ20年くらい

こういうバーチカルな釣りをベイトでするのは初めてでしたが

フォールのアタリがとりやすくていいですね〜

スプールの回転が瞬間的に止まるようなアタリは

スピニングでとるのは難しいです

かけにいく楽しさがベイトタックルにはあります



フォール時はラインの止まり具合を感じるため

サミングは欠かせません



結局このポイントでは15匹以上追加して

予定を大幅越える釣果となってしまいました


無料でさばいてくれるサービス有




浅八丸では釣った魚を無料でさばいてくれるサービスをやってます

僕の場合は加熱用でお世話になってます

順番待ちの間にほかの方が釣った魚を眺めていましたが

僕たちがのっていたのとは別の船で

シイラとソーダガツオがあがっていたようです




工場で使われていそうな加工機械

機械を通ると、サバが2枚におろされます

大量に釣れたときはほんと助かります



おすすめレシピ

この時期のサバはシラコとか卵巣が入っていて

いわば産卵期なんで残念ながら
脂のノリはいま一つ....

定番の味噌煮・塩焼き・干物にするのはおすすめではないです


個人的におすすめなのは

しめさば・味噌漬け・サバのオイル煮(コンフィチュール)です



■超レア?釣りたてだから出来るしめさば■

釣り仲間の料理人から教わりました

塩10:砂糖1の割合でサバを15〜30分漬け込み

水でサッと流して昆布入りの酢に3〜5分ほど漬けます

新鮮なサバなので漬け込み時間は短くして

刺身に近い状態で頂くのが釣り人の特権です



■ゴマサバの味噌漬け焼き■

元は船宿さんのレシピなのかな?万人受けする上

翌日以降にいい味が出るのでお裾分けするのにも重宝です

味噌3:みりん1:酒1の漬け込みダレを作り


サバにまんべんなく塗ってジップロックに入れます

ジップロックの空気を抜いたほうがタレとサバの馴染みがいいです

3時間後くらいから食べれますが翌日〜翌々日くらいが食べごろです

タレを水でサッと流して焼くだけです



ほんのり焦げた皮が甘辛くて酒のつまみやご飯のおかずになります



■オイルサーディンならぬオイルサバ■


これは今回初めてチャレンジしました

サバ(2匹分)にきつめに塩を振り1〜2時間おく


ニンニクスライス1片、鷹の爪1本、粒こしょう10粒、

ローリエ2枚、ローズマリー1本、タイム少々とサバを

鍋に入れ、上から油を注ぎます

油の種類はサラダ油がおすすめです

オリーブオイルでも大丈夫そうですが、クセが出そうです

弱火でぷつぷつ泡が出るくらいで30分以上煮れば完成です

圧力鍋を使ったり、3時間以上煮れば骨も食べれるようになるかも?!


そのまま食べてもよし、軽くフライパンで焼いてもよしです

醤油をかけて刻んだネギと一緒にご飯の上にのせても美味しかったです!




使用タックル



ロッド: アブガルシア ホーネット キラービー HKC-6102M

リール: アブガルシア AMB.REVO(アンバサダーレボ) LT LH

サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m

ほんとはPEにリーダーつけたかったんですが、手持ちがなかったんで岸壁ジギング用に巻いてあったこれをそのまま使いました。結果的にはフォールのあたりの出方とか感じが凄く掴めたので勉強になりました。50cmくらいのサバをそのまま抜き上げても切れるようなことはありませんでした


タックルハウス(TACKLE HOUSE) 必殺バーチカル 近海仕事人 センターバランス
タックルハウス(TACKLE HOUSE) 必殺バーチカル 近海仕事人 センターバランス

今回一番釣ったのはこのジグでした。色はシルバーです















 - MAIN - 
使用タックル

がまかつ(Gamakatsu) 音速パワースナップ(徳用)
がまかつ(Gamakatsu) 音速パワースナップ(徳用)

20種類以上のスナップを試し最終的にいきついたスナップです。


メイホウ(MEIHO) VW-2010ND-Tタイプ
メイホウ(MEIHO) VW-2010ND-Tタイプ

釣行後の潮抜き時に水切りがラクです。


YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード 150m
YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード 150m

14lb(0.6号)を使用中です。


クレハ(KUREHA) シーガー R18 フロロリミテッドハード BASS 80m
クレハ(KUREHA) シーガー R18 フロロリミテッドハード BASS 80m

20lb(5号)を使用中です。


マグバイト(MAGBITE) タックルケース マグタンク
マグバイト(MAGBITE) タックルケース マグタンク

フックストレージとしてお試し中。


Golden Mean(ゴールデンミーン) GMプライヤー ロングノーズ
Golden Mean(ゴールデンミーン) GMプライヤー ロングノーズ

プライヤー&ラインカッターとして試用中です。


ダイワ(Daiwa) 07ルビアス 3000
ダイワ(Daiwa) 07ルビアス 3000

2010年11月から使用中。
更新情報を受け取る


撥水剤
いろいろな生地に使える撥水剤です。スプレータイプと違い効果が長持ちします。カッパ・折りたたみ傘・スニーカーなどに
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN
ニクワックス TXダイレクトWASH-IN



初めて使ったときの記事は こちら
最新記事
訪問数
車が水中に転落したら
OTHERS
Powered by [PR]
Templated by TABLE ENOCH

PR