[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月25日 23:00〜1:00 シーバス
毎シーズン、幾度となく繰り返して来た港湾バチ釣行
なんか、年月を重ねるごとにすれてきているように感じるは俺だけ?
実際シーバス初めた頃は、レンジが少しずれてたり、コースがずれてたりしても
魚が追ってくるというか、喰ってくれる事多かったが最近はピンに入れないと
厳しい気がする
もちろん、コンディションが絶好調なら話は別だが
原因は実のところ分かってないが
アングラーの増加も一因であると思う
最近の傾向、、、というか例年
東京湾のバチはシーズンが過ぎるにつれ
サイズが小さくなる、平均的に考えてです
一説によると3000種類とも言われて東京湾のバチですが
個人的には大きさと動きで識別して10タイプぐらいに落ち着かせてます
あんまり細かくするときりがないんで....
今年に関してはこの時期にしてはデカイサイズのバチが出ている
例年5月初旬〜中旬に良くでる引き波系中サイズのバチ
でもあんまりこのサイズのバチが喰われてない渋い状況
23時過ぎ満潮
ポイントに入れたのは満潮予定時刻くらい
予報で南風4mだったが風裏に入り
水面は鏡面
ポイントに入ると水面には僅かだが引き波バチ
たまーにぽしゅとやってる
とりあえず引き波3兄弟の長男エリ10を入れる
すると素直にばこばこ反応
セイゴ
乗り切らない魚も多くて若干吸い込みの良いコモスリに
水柱出るから興奮するけどセイゴ
ヤルキバとかにょろに変えてみるけどすこぶる反応が悪い
波もないしとにかく引き波立てたいので
ウエイト固定&リップも削ってあるやつに変える
と、スプラッシュマウンテン状態
ルアーの回りを水柱が上がりまくる,,,,
なんだかんだセイゴ
このまま続けたらいつまで釣れ続くんだろうって思ってたら
ちょいいいサイズ
でも40ジャスト
移動を決意
セイゴ
セイゴ
ルアーが違うのか?
今度はマニック
でもセイゴ
底なんかも探るがそうすると何も反応がない
車で大きく移動
スト周りをターゲットミノーで攻める
風が弱いこともあってキャストが良く決まる
無駄なプレッシャーをかけずに済むといい結果が多いが
ターゲットミノー
2匹目もセイゴ
一番いい位置にセイゴがいて
これ以上のサイズが出た経験あまりないです
あきらめて終了
なんか、年月を重ねるごとにすれてきているように感じるは俺だけ?
実際シーバス初めた頃は、レンジが少しずれてたり、コースがずれてたりしても
魚が追ってくるというか、喰ってくれる事多かったが最近はピンに入れないと
厳しい気がする
もちろん、コンディションが絶好調なら話は別だが
原因は実のところ分かってないが
アングラーの増加も一因であると思う
最近の傾向、、、というか例年
東京湾のバチはシーズンが過ぎるにつれ
サイズが小さくなる、平均的に考えてです
一説によると3000種類とも言われて東京湾のバチですが
個人的には大きさと動きで識別して10タイプぐらいに落ち着かせてます
あんまり細かくするときりがないんで....
今年に関してはこの時期にしてはデカイサイズのバチが出ている
例年5月初旬〜中旬に良くでる引き波系中サイズのバチ
でもあんまりこのサイズのバチが喰われてない渋い状況
23時過ぎ満潮
ポイントに入れたのは満潮予定時刻くらい
予報で南風4mだったが風裏に入り
水面は鏡面
ポイントに入ると水面には僅かだが引き波バチ
たまーにぽしゅとやってる
とりあえず引き波3兄弟の長男エリ10を入れる
すると素直にばこばこ反応
セイゴ
乗り切らない魚も多くて若干吸い込みの良いコモスリに
水柱出るから興奮するけどセイゴ
ヤルキバとかにょろに変えてみるけどすこぶる反応が悪い
波もないしとにかく引き波立てたいので
ウエイト固定&リップも削ってあるやつに変える
と、スプラッシュマウンテン状態
ルアーの回りを水柱が上がりまくる,,,,
なんだかんだセイゴ
このまま続けたらいつまで釣れ続くんだろうって思ってたら
ちょいいいサイズ
でも40ジャスト
移動を決意
セイゴ
セイゴ
ルアーが違うのか?
今度はマニック
でもセイゴ
底なんかも探るがそうすると何も反応がない
車で大きく移動
スト周りをターゲットミノーで攻める
風が弱いこともあってキャストが良く決まる
無駄なプレッシャーをかけずに済むといい結果が多いが
ターゲットミノー
2匹目もセイゴ
一番いい位置にセイゴがいて
これ以上のサイズが出た経験あまりないです
あきらめて終了
TRACKBACKS
URL
- MAIN -
最近気になってるモノ
使用タックル
がまかつ(Gamakatsu) 音速パワースナップ(徳用)
20種類以上のスナップを試し最終的にいきついたスナップです。
メイホウ(MEIHO) VW-2010ND-Tタイプ
釣行後の潮抜き時に水切りがラクです。
YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード 150m
14lb(0.6号)を使用中です。
クレハ(KUREHA) シーガー R18 フロロリミテッドハード BASS 80m
20lb(5号)を使用中です。
マグバイト(MAGBITE) タックルケース マグタンク
フックストレージとしてお試し中。
Golden Mean(ゴールデンミーン) GMプライヤー ロングノーズ
プライヤー&ラインカッターとして試用中です。
ダイワ(Daiwa) 07ルビアス 3000
2010年11月から使用中。
おすすめルアー
更新情報を受け取る
撥水剤
いろいろな生地に使える撥水剤です。スプレータイプと違い効果が長持ちします。カッパ・折りたたみ傘・スニーカーなどに
訪問数
ホッチキスです
ホチキスの針 芯 で出来たビルディング。デスクで作るあなただけの小さな街がホチキスで完成。... |
釣りお役立ち系リンク
スマホの電池切れを防ぐ
【送料無料】ダンボー バッテリー スマートフォン充電器 モバイルバッテリー正規品 よつばと!... |
釣行記ブログ
車が水中に転落したら
レスキューミー ★ResQMe 緊急脱出ツール 【メール便送料無料】 |
OTHERS
Powered by [PR]
Templated by TABLE ENOCH
PR