[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月16日 1:30〜7:30 港湾部
あまりの釣れなさっぷりにしばらく足が遠のいていた
会社の健康診断で癌の疑い※1が出たので
釣りに行くことにした
今年は涼しい夜が多い
まず入ったポイントは運河群
以前とはかなり状況が変わっていて
いなっこボールが4〜5個
壁際から5mほどのゾーンに確認出来る
まるで秋
ロッドはソルシア SL-832LL取りまわしを重視
1時間程壁際をスーサンで探るが
全く反応がなく
移動
港湾部のやや大きめ運河筋
足場が高いのでLABRAX 90Lにロッドを持ちかえる
ポイントに近づく前から大量のベイトを視認出来る
潮の下側からアップクロスで駆け上がりを探っていく
ルアーはX-80 SWとレンジバイブ70ES
2時間程やって沈黙、、、、
うっすらと日が明けてきたので移動
港湾部へ
壁際をTKLM90で探り
駆け上がりはレンジバイブ70ES探る
沈黙が続く
釣りに行っていない間に買った
TDソルトペンシル 11F・レッドペッパーJrなど試すが反応なし
いわしかいなっこの群れにも数回遭遇
セイゴがたまにアタックしているのは確認できた
復路、ルアーをB-太70に変えて
少し早巻きで岸際を巻く
ぼーっと見ているとシーバスが数匹で追ってきている
何回か同じコースで通すも追いかけるだけ、、、
次の1投でジャークを入れると
シーバスはルアーを見切ってどこかに行ってしまった
ポイント到着時は澄んでいた潮が少しづつ緑色に濁り始めた
理由は全くわからない
なんでもいいから1匹釣りたい
タックルボックスに入っているルアーをとっかえひっかえ
まもなく全てのルアーを使いきりそうなタイミングで
ベイスラッグ 18Gにヒット
底をとって3回程スラックしたところで出た
その後30分ほどやって
ストラクチャーと壁が絡むポイントのシェードから
40ギリギリのフッコ
ノーマルタイプをテンションフォールさせ
中層の1スラックでヒット
帰ってきなさいのメールが来て納竿
ベイスラッグ 18G
※1 癌の疑い
5000円追加で払い癌検査を受けたのだが
不覚にも引っかかってしまった、、、
SCCという腫瘍マーカーで
ボーダーラインの1.5の値を0.1上回る1.6という数値
精神的安定を求めて受けたつもりだったが
奈落の底に突き落とされた
微妙な数値ではある事が唯一の救いか?
結果表の「要精密検査」の文字を見てから
半日は話が右から左に言葉が流れる状態で
こういうのを呆然とすると言うんだな
久しぶりにいろいろ考えさせられた
ヒットルアー
ティムコ(TIEMCO) ベイスラッグ
ティムコ(TIEMCO) ジェネシス ベイスラッグ・エクストラシンキング
会社の健康診断で癌の疑い※1が出たので
釣りに行くことにした
今年は涼しい夜が多い
まず入ったポイントは運河群
以前とはかなり状況が変わっていて
いなっこボールが4〜5個
壁際から5mほどのゾーンに確認出来る
まるで秋
ロッドはソルシア SL-832LL取りまわしを重視
1時間程壁際をスーサンで探るが
全く反応がなく
移動
港湾部のやや大きめ運河筋
足場が高いのでLABRAX 90Lにロッドを持ちかえる
ポイントに近づく前から大量のベイトを視認出来る
潮の下側からアップクロスで駆け上がりを探っていく
ルアーはX-80 SWとレンジバイブ70ES
2時間程やって沈黙、、、、
うっすらと日が明けてきたので移動
港湾部へ
壁際をTKLM90で探り
駆け上がりはレンジバイブ70ES探る
沈黙が続く
釣りに行っていない間に買った
TDソルトペンシル 11F・レッドペッパーJrなど試すが反応なし
いわしかいなっこの群れにも数回遭遇
セイゴがたまにアタックしているのは確認できた
復路、ルアーをB-太70に変えて
少し早巻きで岸際を巻く
ぼーっと見ているとシーバスが数匹で追ってきている
何回か同じコースで通すも追いかけるだけ、、、
次の1投でジャークを入れると
シーバスはルアーを見切ってどこかに行ってしまった
ポイント到着時は澄んでいた潮が少しづつ緑色に濁り始めた
理由は全くわからない
なんでもいいから1匹釣りたい
タックルボックスに入っているルアーをとっかえひっかえ
まもなく全てのルアーを使いきりそうなタイミングで
ベイスラッグ 18Gにヒット
底をとって3回程スラックしたところで出た
その後30分ほどやって
ストラクチャーと壁が絡むポイントのシェードから
40ギリギリのフッコ
ノーマルタイプをテンションフォールさせ
中層の1スラックでヒット
帰ってきなさいのメールが来て納竿
ベイスラッグ 18G
※1 癌の疑い
5000円追加で払い癌検査を受けたのだが
不覚にも引っかかってしまった、、、
SCCという腫瘍マーカーで
ボーダーラインの1.5の値を0.1上回る1.6という数値
精神的安定を求めて受けたつもりだったが
奈落の底に突き落とされた
微妙な数値ではある事が唯一の救いか?
結果表の「要精密検査」の文字を見てから
半日は話が右から左に言葉が流れる状態で
こういうのを呆然とすると言うんだな
久しぶりにいろいろ考えさせられた
ヒットルアー
ティムコ(TIEMCO) ベイスラッグ
ティムコ(TIEMCO) ジェネシス ベイスラッグ・エクストラシンキング
- MAIN -
最近気になってるモノ
使用タックル
がまかつ(Gamakatsu) 音速パワースナップ(徳用)
20種類以上のスナップを試し最終的にいきついたスナップです。
メイホウ(MEIHO) VW-2010ND-Tタイプ
釣行後の潮抜き時に水切りがラクです。
YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X8 アップグレード 150m
14lb(0.6号)を使用中です。
クレハ(KUREHA) シーガー R18 フロロリミテッドハード BASS 80m
20lb(5号)を使用中です。
マグバイト(MAGBITE) タックルケース マグタンク
フックストレージとしてお試し中。
Golden Mean(ゴールデンミーン) GMプライヤー ロングノーズ
プライヤー&ラインカッターとして試用中です。
ダイワ(Daiwa) 07ルビアス 3000
2010年11月から使用中。
おすすめルアー
更新情報を受け取る
撥水剤
いろいろな生地に使える撥水剤です。スプレータイプと違い効果が長持ちします。カッパ・折りたたみ傘・スニーカーなどに
訪問数
ホッチキスです
ホチキスの針 芯 で出来たビルディング。デスクで作るあなただけの小さな街がホチキスで完成。... |
釣りお役立ち系リンク
スマホの電池切れを防ぐ
【送料無料】ダンボー バッテリー スマートフォン充電器 モバイルバッテリー正規品 よつばと!... |
釣行記ブログ
車が水中に転落したら
レスキューミー ★ResQMe 緊急脱出ツール 【メール便送料無料】 |
OTHERS
Powered by [PR]
Templated by TABLE ENOCH
PR